社名 | 株式会社森永生科学研究所(Morinaga BioScience, Inc.) |
---|---|
設立 | 1980年10月17日 |
資本金 | 3千万円 |
代表者 | 代表取締役 守田 稔 |
従業員数 | 35名 |
事業内容 | 食物アレルゲン検査キット、糖尿病・肥満研究用キットなどの免疫測定キット、および食品検査用培地の研究開発・製造・販売 |
所在地 | 〒230-8504 横浜市鶴見区下末吉二丁目1番1号 |
電話 | 045-586-2514(代表) |
045-586-2515(商品の購買に関するお問い合わせ) | |
045-586-2516(テクニカルサポート) | |
FAX | 045-586-2517 |
グループ会社 | 森永製菓(株)、森永ビジネスパートナー(株)、高崎森永(株)、森永エンゼルデザート(株)、森永デザート(株)、(株)アントステラ、森永商事(株)、森永市場開発(株)、バクテクス(株)、台湾森永製菓(株)、上海森永食品(有)、森永食品(浙江)(有)、米国森永製菓(株)、森永アメリカフーズ(株)、森永アジアパシフィック(株) |
取引銀行 | (株)三菱UFJ銀行 |
株主 | 森永製菓株式会社 |
企業理念にもとづく日々の活動にあたり、お客様をはじめとした全てのステークホルダーとの信頼関係こそ最も尊い価値であると位置付けます。
ステークホルダーからの信頼を得るには、優れた品質と安全・安心の確保を最優先に、社会課題の解決に貢献する商品・サービスを提供し続けること、また、企業の社会的責任と公共的使命を果たすべく、地球環境の保全や社会貢献活動へ積極的に取り組むことや、持続可能な社会の実現に努めることが重要です。
その前提として、行動憲章・法令・社内規則などを遵守し、企業倫理に則ることが求められます。私たちは、本行動憲章の精神を充分に理解した上で、日々の行動を徹底し、風通しの良い企業風土を確立し、ステークホルダーからの信頼に応えていきます。
私たちは、お客様の信頼に応える経営に徹し、社会に貢献する商品・サービス・情報を、優れた品質と安全・安心の確保を最優先に開発・提供します。
私たちは、行動憲章・法令・社内規則などを遵守し、社会的良識をもって行動します。
私たちは、公正・透明で自由な競争に基づく企業活動を推進します。
私たちは、広くステークホルダー(お客様・社会・お得意先・お取引先・従業員・株主等)との良好なコミュニケーションを図るとともに、会計や財務報告の信頼性を確保し、経営の透明性の向上に努め、企業情報を積極的かつ的確に開示します。
私たちは、持続可能な社会・循環型社会の形成を推進するため、企業活動のあらゆる面で地球環境に配慮した取組みを行います。
私たちは、良き企業市民として積極的に社会に参画し、その持続的な発展に貢献します。また、未来を担う子どもたちの心身のすこやかな成長を応援する活動をステークホルダーと共に積極的に展開します。
私たちは、社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力やテロ、自然災害などクライシスへの対応を徹底します。反社会的勢力とは一切の関係を持ちません。
私たちは、年齢・性別・人種・国籍・地域・学歴・信条・宗教・障がいの有無・性的指向・性自認・健康状態などの属性に関係なく、すべての人々の人権を尊重し、差別的取扱いを行いません。また、差別的取扱いを決して許しません。
私たちは、ともに働く人々の多様性・個性および人間性を尊重し、健康と安全に配慮した働きやすく、働きがいのある職場環境作りを推進します。
経営トップをはじめ役員は、本行動憲章の精神の実現が自らの役割であることを認識し、率先垂範のうえ、実効性のある内部統制システムの構築と行動憲章の周知徹底を図り、お客様の信頼に応えてまいります。
万一、本憲章に反する事態が発生した場合は、状況を速やかに評価・判断し、迅速かつ的確な情報開示など必要な対応措置を取るとともに原因究明・再発防止に努めます。 また、責任を明確にし、自らを含めて厳正な処分を行います。